平成最後のサイクリング
2019/05/01
10連休のゴールデンウィークに突入。この機会にぜひとも普段気軽に走りに行けないところまで輪行して走りたい、と思ってたら天気が週間予報だと前半は曇りや雨ばかり……。連休初日の昨日は曇りだわ気温が低くて寒いわで走りに行く気になれず。
2日目の今日は晴れたので走りに出かける。遠出するのは連休後半に期待ってことで、取り敢えず今日のところはいつも走るコースにする。
いつものコースとは言ってもそろそろ新しいルートを開拓したいところ。千葉ニュータウン周辺、国道464号線から利根川サイクリングロードへ抜ける道はないものかとグーグルマップでアタリを付けていた道を走ってみることにする。
ちなみに地元付近から利根川へは県道4号線で行けるんだけど、途中何箇所か極端に道幅が狭くなって、その割に車の交通量がけっこう多いから出来れば避けたい道なのよね。
で、印西牧の原の少し手前を北上する道(特に○号線とか名称もない道)を走ってみると、適度にアップダウンもあり休日でも交通量は多くなく、県道4号線に比べれば遥かに走りやすい。次回は逆に利根川サイクリングロード側から走ってみるか。
利根川サイクリングロードからは毎度の印旛沼経由で帰宅。
View this post on Instagram連休2日目。晴れ☀️てくれたので利根川までサイクリング。#サイクリング #ロードバイク #ロードバイクのある風景 #メリダスクルトゥーラ #meridabikes #利根川サイクリングロード
走行距離は60km弱。明日明後日も天気は悪そうなので、今回が平成最後のサイクリングになるかな。