バイシクルライド2019イン東京
2019/05/01
東京都内をサイクリングするイベント『バイシクルライド2019イン東京』。昨年に引き続き今年も参加した。
昨日走る距離を控えめにしていたのはこのため。今回もイベントのコースを走ったあとはそのまま自走で帰宅するつもりだ。
昨年、周りに合わせてあまりにもマッタリペースで走ったため最後のエイドステーションの終了時間に間に合わず、補給食を何も貰えなかったという経験から、今回はマイペースで走る(周りに危険のない範囲で)ことにする。
――とは言うものの、都内は信号待ちがやたらと多いのでなかなか先へ進めない。
イベントのコースを周り(今回エイドには余裕で間に合いました・笑)、まだゴールした参加者が少な目の日比谷公園へ無事到着。
かなり速いペースで走ってゴールしてしまったので閉会式までまだ1時間近くあることから、閉会式は見ずに早々に帰路につく。個人的には今日のサイクリングはこれからが本番だ。
日比谷公園を出発して有楽町からイベントのコースとしても一度走った晴海通りを南下して湾岸道路(国道357号線)へ合流し東へ向かう。まぁ前回(2018年)、前々回(2016年)の帰りと全く同じルートなので特に書くこともないけど。
夕方4時過ぎに帰宅。今日の走行距離はイベントも含めて80km弱。意外と距離走ってないんだなぁ。
今回はブライトンのサイコンを使ったけど、記録を見ると登坂高度が394 mもあったのが驚き。関東平野のサイクリングなのにけっこう登ってるのね……と思い返してみるとそこそこキツかった登りはだいたい大きな川を渡るときの橋だ。海沿いのコースだからと言っても侮れないな。