サイクルコンピューターを新調
2020/05/04
かなり以前からサイクルコンピューターを新調しようと思い、暇を見ては情報収集と比較検討をしていた。
いくつかの候補に絞ったまでは良いがなかなか決められず、かなりの時間が過ぎてしまったけど、この度ようやく意を決して購入に踏み切った。
モノはBrytonのハイエンドモデル「Aero60」。Brytonのサイコンは価格がリーズナブルなので、ハイエンドモデルとは言ってもGARMIN辺りと比べたらかなり安い。本体に各種センサー(スピード、ケイデンス、ハートレート)、専用マウントがセットされて販売価格が3万5千円ちょっとは魅力的だ。GARMINのEdge520、820辺りも気にはなっていて最後まで迷ったんだけど、価格でBrytonに軍配が上がった。
先日ネット通販でポチり、クリスマスイブの今日家に届いた。まぁ自分へのクリスマスプレゼントと言うわけだ。
View this post on Instagram今年一年頑張った自分へのクリスマスプレゼント🎁でサイクルコンピュータをグレードアップ!使用中のキャットアイのサイコンと比べると相当デカいな #bryton #aero60 #サイクルコンピューター
実際に使ってみるのは次の休日までのお預けとして、まずはマニュアルを見ながら事前のセッティングだ。
スマホの専用アプリと連携させるためのペアリングや各種センサーの動作確認、本体の設定などでしばし悪戦苦闘する。
昔から機械いじりは得意なほうだったけど、最近のデジタル機器は段々と付いていくのがシンドくなってきた。年齢のせいかなぁ。
かなりの時間を費やしひと通りの準備を終える。次の休日に走りに行って試すのが楽しみだ。