ステーションライドin南房総2018
昨年初参加したサイクリングイベント「ステーションライドin南房総」。今年も参加すべく申し込んでいた。
そして待ちに待った開催日の今日、早朝3時に起きて頭と身体をしっかりと目覚めさせながら準備。
が、外は大雨、いや豪雨だ……。この分じゃ中止かな。いや待て、予報では雨は朝のうちに止み、その後は曇りから晴れになるとのことだ。一応スタート&ゴール会場の館山へ行くだけ行ってみよう。
午前4時45分、輪行袋に入った自転車を担いで家を出る。さっきよりはだいぶ小降りになってきた。いいぞいいぞ。
5時11分の京成線に乗りまずは京成千葉駅へ。お、もうほとんど止んでるじゃん。JR千葉駅に移動し内房線に乗る。土曜の朝なので通学の学生が多いな。
イベントの決行か中止かの最終的な決定は、開催者のFacebookに掲載するとのことなので車内でチェックしてみるが、まだ最終決定は出ていないようだ。
内房線を進んでいくうちに再び雨脚が強くなってくる。ヤバそうだ。
午前7時を回り、そろそろ館山までの行程の半分あたりまで来たところで再度Facebookをチェックする。
View this post on Instagram
悪天候により「中止決定」とのこと。ガーン!せっかくここまで来たのに……。
ん~館山までの切符を購入して乗ったわけだけど、イベント中止では目的地まで行っても仕方が無い。勿体無いけど途中で降りて引き返すしかない。
千葉へ向かう途中、再び雨が小降りになりやがて止んだ。せっかくだしどこかで下車して家まで自走しようかともちょっと考えたんだけど、大雨の直後だから路面は濡れてるし路面状態の悪い道だと水溜りもあるだろうし、昨日有給休暇で会社を休んで念入りに洗車&メンテナンスしたばかりの自転車を雨水まみれにするのは忍びない、と断念(イベントで走って汚れるなら別にいいんだけど)。おとなしくこのまま輪行で帰ることにする。
JRから京成線に乗り換えるころには雲の隙間から青空がチラホラ見えるくらいまで天気が回復してきた。もう二時間早くこのくらいまで回復してくれれば……。
午前9時過ぎに早すぎる帰宅。自転車を輪行袋から出して組み立てて装備品などを通常モードに戻す。
昼近くになると外が明るくなってきて、午後になるとメッチャ良い天気になってきたけど早起きしたおかげで眠いし、とても近場でいいからこれから走りに行こうかとは思えなかった。明日は朝から天気いいらしいし、明日は早い時間から出掛けるとするか。
と言うわけで、二度目の参加となった今年のステーションライドin南房総は自転車に乗ることも無く、輪行で館山へ向かう途中まで行って帰ってきただけ、と徒労に終わったのでありました。
しかし、南房総へ走りに行くときは毎回天気に恵まれないなぁ。思い返せば初めて走りに行った時は雨に降られることはなく終盤は晴れたけど、スタート時は「いつ降りだしてもおかしくない」レベルの曇り空だったし、その次のステーションライドin南房総2017は小雨の序盤から始まってゴールのころには本降りだったし、相性が悪いのだろうか……。