三本ローラーデビュー
2020/05/03
週末になると決まって悪天候な状態が数週間続いた。
せっかく毎週末走りに出かけて経験値を貯めても数週間ブランクが空くとまた元に戻ってしまってる気がする。
天候に左右されずコンスタントにトレーニング出来る環境がやはり欲しいという事で購入しました三本ローラー。
本当は定番商品のミノウラ製が間違いないんだろうけど、今回は価格に負けて(笑)中国製で低価格のモノを買った。
床を傷付けないように下に敷くマットはミノウラ製にした。
事前に色々と調べてみたところ、ローラー台と言う物は「音がデカい」とのことでアパートやマンションと言ったいわゆる「集合住宅」では使用に注意が必要とのこと。
ボクの家はまさにその集合住宅(マンション)ではあるんだけど環境は恵まれてる。マンションの二階なんだけどすぐ下は玄関ホールなので住人はいない。
こういった床に置く物で音が大きいという場合、床を伝わった音がまず階下に行くはずなのでウチの場合この辺は問題ないだろう。
次に左右隣り。ウチは端っこなので片側は気にしなくて良いが問題は反対隣りだ。
実際に使って音を立ててみると、今回購入した商品に限ってはそれ程デカイ音はしないようだ。テレビの音や昼間の外から聞こえてくる音(交通量多めの国道沿いなので車の音がけっこうする)よりちょい大きめな感じか。
さすがに深夜に使ったらヒンシュク物だろうけど休日の昼間に使う分には問題なさそう。
使う時はこんな感じにしている。写真左手側はキッチンカウンターで、いつでも右手で支えられるようにしている。通路なので使わない時は通れる様にローラー本体をカウンター側に立てる。マットは面倒なのでこのまま敷いたまま。
実際に三本ローラーを使ってみて。
始めて30分ほどで乗れるようになったかな。まだまだ手すりと寄りかかれる壁が無いと怖いけど。それから外を走る時と違って風を受けることが無いからすぐに汗だくになるのね。良い運動になりそう。
これで天気が悪くても自転車に乗れるようになった。真冬の寒すぎる日とか梅雨の時期に重宝するだろう。