三連休の二日目
個人的に有給休暇を足して三連休にした先週末に引き続き今週末も三連休。
昨日の土曜は前の金曜の晩からの雨が続き走りに行けず。雨は午前中で止み夕方近くになったら陽が射すまで天候は回復。これなら翌日曜は問題ないだろう。
明けて日曜当日の今日。夜から早朝がかなり冷え込むようになったせいか早起きは出来ず。
昨日の夕方は太陽が出てたことだし、今日は朝から天気は良いだろうと窓の外を見ると……。
めっちゃ曇ってるやん……。
スマホでお天気サイトをチェックすると「曇り時々晴れ」。まぁそのうち雲の隙間から陽が射すくらいにはなるだろうと準備をして走りに出掛ける。
早起きが出来なかったと言っても普段の仕事の時よりは早めに起きられたので8時少し前には家を出た。
先週末普段行けないところまで走ったことだし今日は無難にいつものコースで良いかなと、手賀沼~利根川~印旛沼を周る90kmコースを走ることに。
朝晩はかなり冷えるようになったけど、今日は最高気温が25℃まで上がるらしいので服装はこれまで通りの半袖ジャージ+アームカバー&レッグカバーの夏装備。外に出た瞬間はヒヤっとしたけど走り始めたらちょうど良い塩梅だった。衣替えはまだ先かな。
手賀沼サイクリングロードの中間地点あたりでは空は相変わらずの曇り空だったけど、折り返し地点の北柏橋まで来た頃にはだいぶ隙間ができて青空が見え始めてきた。
手賀沼サイクリングロードを行って帰ってきて利根川サイクリングロードへ。今回もいったん茨城県側へ渡る。
だいぶ雲が散ってきた。昼が近くなるにつれ気温もどんどん上がってくる。
利根川沿いを東へ向かう。今日は北東の風。弱めだけど向かい風が地味に堪える。
いつものように若草大橋で千葉県側に戻りあとは長門川沿い~印旛沼沿いを走り昼過ぎに帰宅。走行距離は92km。
で帰宅後。
金曜の夜から土曜の午前中までずっと雨だったので今日走ったコースにはまだ水溜りが残っていたところがあり、何度かどうにも避けることが出来ないレベルの水溜りの中を走ったから自転車が泥跳ねで汚れたので午後は洗車に充てた。
SCULTURA 3000 はしばらくぶりの洗車なので時間を掛けて念入りに洗った。
チェーンやスプロケが銀色になると気持ちいいね。
さて明日の三連休三日目も天気は良さそうなので軽めに走りに行こうかな。