第二回霞ヶ浦一周の旅 一日目
2022/07/06
かなり後になってからの投稿です。
昨年に続き、今年も走りに行ってきました霞ヶ浦。
今回も昨年と同様にJR鹿島線の潮来駅まで輪行し、反時計回りで一周して帰りはそのまま家まで自走の予定。
前回は途中土浦市で一泊して二日に分けたけど、今回は二泊しての三日掛かりのスケジュールだ。と言うのも今回は土浦市から始まる「つくばりんりんロード」を是が非でも走りたかったので、二日目はつくばりんりんロードの往復に充てた。
うーむ……いざブログを書こうとしても、前回とほとんど同じ内容になってしまうんだよなぁ。やはり南風だったので北上区間はめちゃくちゃ楽だったとか。まぁ湖沿いの道が未舗装だったり途切れてたりで迂回が必要な箇所が二回目ということもあって前回より効率よく走れたかな。
一日目の昼食も昨年と同じく「霞ヶ浦ふれあいランド」にて。
今回はお弁当じゃなくて「行方(なめかた)バーガー」なるご当地グルメをいただいた。
昨年と違ったのは風向き。同じ南風でも昨年は東寄りだったので西に向かう区間も楽ちんだったのだが、今年は西寄りの風だったので初日後半のかすみがうら市から土浦市への西向きのルートが疲労と向かい風のダブルコンボでキツかった。昨年は疲れてても楽に30km/h台で走れたのに今年は20km/hを出すのが精一杯……。
さて、今回は車載カメラで撮影した動画をかなりザックリとだけど編集してYouTubeにアップしたので興味のある方はご覧ください。かなり長いので(初日分は三時間越え)適当に間を飛ばしながら見ると良いかも。
(ブログの投稿が遅れてたのも動画の編集やらエンコードで時間が掛かってたから……)
と言うわけで一日目は前回とほぼ同じ時刻に土浦市街に到着、昨年もお世話になったビジネスホテル湖北にチェックイン。
今日の走行距離は約80km。ほぼずっと向かい風の中を走ってきたので距離の割にはかなり疲れた……。明日に備えてゆっくり休みます。