ヘルメットを新調
2019/02/25
自転車に乗る際に着用するヘルメットは BELL の EVENT を愛用してきたんだけど、使わないとき無造作に扱っていたせいか窓からの日光で色が褪せてきた。
と言う理由は二の次なんだけど、昨年発表され気になっていたヘルメットを今回新たに購入した。
同じ BELL 社の ZEPHYR MIPS(ゼファー ミップス)だ。
注文先から本日到着。
色はバイク本体のランプレカラーに合わせて「マットブラック / ネオンピンク」をチョイス。
同梱されているのは取扱説明書、予備の内装パッドと輪行時などで使えそうなヘルメット本体を収納できる巾着袋。
被ってみての感想など。
購入前、このヘルメットの発表時に自転車の情報系サイトなどで掲載された紹介記事によれば ZEPHYR MIPS はフィット感が高いということなので、通常なら「余裕も持ってLサイズ」を選ぶところを「おそらくピッタリなMサイズ」を注文した。本当ならリアル店舗で実物を試着して選ぶべきなんだけど、後述の理由でそれもままならずちょっとした賭けとなったものの、実際に被ってみたところサイズ感は丁度よい感じで少なくとも「小さすぎて被れねぇ~」とはならなかった。良かった。
あと、これまで使ってきた同社の EVENT(イベント)はサイド部分の厚みにボリュームがあるため被った頭のシルエットがいわゆる「キノコ頭」になるんだけど、ZEPHYR MIPS はサイド部分が EVENT ほどのボリュームはないためキノコにはならない。個人的にはキノコはあまり気にはならないんだけど、キノコがイヤな人にはオススメです。
それから重量はどうだろ? ヘルメットは自転車に乗ってるあいだずっと頭に載せる物なので、軽いに越したことなない。ということで実測。
まずは今まで使ってきた EVENT。
BELL EVENT(2015年モデル)Lサイズ:294g
なお最近の同モデルは若干軽くなってる模様。
ZEPHYR MIPS Mサイズ:275g メーカーの公称重量が 280g なのでマイナス 5g という結果に。マイナスの誤差なら全く問題なし。
ついでにボクがスポーツ自転車を始めた当初に初めて買った無名メーカーの3,000円くらいの安物ヘルメットも測ってみた。
わずか 200g !軽さで言えばコレが一番優れてるのか……。
さて、今回購入した ZEPHYR MIPS 、実は最初に注文したのは発売されてから間もない昨年の11月頃だったりするのだが、何故かカラー「マットブラック / ネオンピンク」と各カラーの「Mサイズ」がどこのショップでもなかなか入荷されない。なのでリアル店舗にも在庫がなく試着も出来ない。
メーカー側の製造が遅れてるとかで度重なる入荷延期を繰り返し、半年以上待たされて今日ようやく手に入ったというわけだ。
長かった……。