久しぶりの(約)100キロ走破
今週末の過ごし方。
昨日の土曜は曇り。雨の心配は無さそうだけど、走りに行くぞーという気分にはならなかったのでチェーン洗浄など軽くメンテをしつつ家で過ごす。
明けて日曜の今日。天気が良いとのことなので先週に続き早めに起きて走りに出掛けた。
まずは国道16号線を北上して手賀沼東端の北柏橋へ向かう。
で、手賀沼サイクリングロードで東へ向かう……その前に、今まで走ったことがなかった大堀川リバーサイドパークの遊歩道で更に西方面の先へ行ってみた。
※この写真は昨年4月に撮影したものなので写ってるのは SCULTURA 400。
今回は初めて走ったので新鮮味があったけど、最初のJR常磐線と国道6号線をくぐるのに石段で昇り降りしないといけなかったり少し面倒なので二度目は無し、かな……。
端まで行って戻ってから手賀沼~手賀川を走り、先週と同じく利根川の茨城県側を東へ向かう。
更に先週と同様に若草大橋を渡って千葉県側へ戻る。
余談。
この若草大橋なんだけど、実はつい最近まで自転車で渡ることができる橋だと思ってなかった 😳
グーグルマップで見ると「若草大橋有料道路」って書いてあるからてっきり自動車専用道路だと思ってたんだけど、ストリートビューで道路上の様子を見ると歩道があるじゃないか。
でもってその歩道の先を見ると料金所のゲートの外を通ってる。あ、歩行者と自転車は無料で渡れるのね、と知ったのがつい先週のこと(笑)。
余談終わり。
利根サイの千葉県側を走り続け、印旛沼へ向かう長門川の水門付近まで来るが、お腹が空いてきたのでそのまま真っ直ぐ更に東へ向かいミニストップ栄町矢口店で休憩がてら軽めの昼食。
あとは少し引き返して長門川の水門のところで印旛沼方面へ向かい、いつものコースで帰宅。
今日は結構距離を走ったなぁと、ふと気づけば98.99km(サイコンのデータで)。
100km近く走ったのは今年元日の銚子行き以来か。
そういえばそろそろゴールデンウィーク。輪行で遠出したいところ。どこへ行こうかな。
それから昨年参加したサイクリングイベント「バイシクルライドイン東京」。今年は先週末日曜の開催だったんだけど、今回は不参加。
前回参加したのでかなり早い時期にハガキが届いてたんだけど、応募するのを忘れてて気づいた時には締め切りを過ぎていた……。
昨年参加したした時は朝から曇り空で昼は暴風雨とひどい目にあったけど、先週の日曜は快晴で気温も高かったし気持ちよかっただろうなぁ。