バイシクルライド2016イン東京
2018/04/25
初参加となる自転車イベント「バイシクルライド2016イン東京」に行ってきた。
懸念されたお天気は当日早朝の時点で「晴れ時々曇り」「降水確率50%」とのことで、まぁ雨が降ったとしても大したことないだろう(根拠無し)と高をくくって家を出たのだが……まさかあんな酷い目に合うとは。
と、ブログはここで一旦中断。疲れて長文を書く気にならないので仮投稿し、後日更新します。
以下追記
早朝6時少し前の電車に乗り、人生初輪行で集合場所&スタート地点の日比谷公園へ向かう。早め早めの行動をしたので7時45分の開会式の前に余裕で到着。
かなりの人数の参加者が集まっていた。思ってた以上に大掛かりなイベントのようだ。
天候はあいにくの曇り。風も強め。快晴の空のもとで走りたかった。
スタートまで待機中。一時的に雲の隙間から陽が射し、このまま晴れるか?とちょっと期待したんだけど……。
そんなこんなで9時になりようやくスタート。
走行ペースはかなりゆっくりめ。走行距離的には20数キロとのことで、普段サイクリングロードを走る時は4~50分ほどの距離だけど、このペースだとそれなりに時間がかかりそう。まぁまったりサイクリングのイベントなのでのんびり楽しみますか。
走行ルート上の交差点ごとにボランティアのスタッフさん達が待機して走る方向を指示してくれるので、方向音痴のボクでも迷うことなく走れる。ありがたい。
自転車で都内をこれだけあちらこちら走るのは初めてなので楽しく走れた。ホント、これで天気も良ければ言うことないんだけど。
走行コース後半に差し掛かった頃に立ち寄ったエイドステーションの「スターバックスコーヒーKDDI大手町ビル店」。コーヒーとフルーツジュース、バナナ、クッキーをいただいた。補給を終えて後半スタート。
ここまで来る間にも小雨が降ったり止んだりしてたんだけど、後半に入りゴールが近づいてきたら本降りになってきた。
今回も走行中の模様をウェアラブルカメラで撮影、こちらはゴール間際の映像からのひとコマ。大粒の雨の中を走る参加者の皆さん。
そしてこのあと雨の中を無事ゴールしたのは良いが、雨が更に強くなる。本当は閉会式も見てから帰りたかったんだけど、それまでに雨を凌ぐ場所が無いこともあり早々に帰路につく。
この大雨じゃ帰りも輪行かなぁ?と思ったものの、ずぶ濡れの状態で電車に乗ると他の乗客からひんしゅくを買いそうだし、既にずぶ濡れならいっその事このまま走っても一緒じゃん?と、当初の予定通りに自走で帰ることに。
日比谷公園を後にし、有楽町から晴海通りを走り湾岸道路(国道357号線)へ出る。この晴海通りを走ってる時が雨風の一番のピークで、台風かと思うほどの暴風雨だったけど湾岸道路に入った頃にはだいぶおさまってくれて助かった。
湾岸道路をひたすら東へ進み、お馴染みの幕張へ着いた頃には時折り陽が射すまでに天候が回復してくれた。
あとは走り慣れた花見川サイクリングロードを経由して家に着いたのは午後4時過ぎ。日比谷公園を出たのが昼の12時半を少し回ったくらいだったから所要時間は大体3時間半から4時間弱といった感じか。雨(暴風雨)の中を走った時は時間がものすごく長く感じたから意外に早かった印象。
天候的に恵まれなかったイベント初参加だったけど、イベント内容自体は悪くなかったので来年も参加したいな。来年は快晴でありますように。
ということで、今日の走行距離はイベントのサイクリング+帰りの自走で合計82km。