山倉ダムまでサイクリング
2022/07/20
今日こそはサイクリングコースを新規開拓したいと、千葉県市原市の山倉ダムまで行ってきた。
事前にルートラボで走行ルートを決め、ルートデータをKLMファイルでエクスポートし、サイクルGorillaに読み込ませれば(SDカード経由)ナビ情報のできあがり。画面上には正解の道路が色つきで表示されるので、道を間違えたか?と思ったら即確認できる。便利な世の中になった物です(昭和生まれ)。
ルートラボで決めたルートでは走行距離31.4km、所要時間2時間5分とのこと。往復約60kmなら楽勝。
午前11時頃に出発。雲が多いけど時折り隙間から日が差すので雨の心配は無さそう……と思っていたら、スタートして20分くらい経った頃にポツリポツリと小雨が降ってきた。
やっぱ今日はやめて引き返すかと一瞬思ったが、これ以上は雨脚が強くなることも無さそうなので先へ進むことに。
到着。
所要時間2時間5分はとても無理。途中何度も止まってルート確認したり休憩したりで結局3時間以上掛かった。
※愛車GIANT Escape R3、昨日のブログの通りフロントブレーキはSHIMANO BR-M422に交換したので黒いのに対し、リアブレーキは標準装備のシルバーパーツのまま。
ちなみにここには「子供の国 キッズダム」なるテーマパーク的施設があり、今日も家族連れで賑わってましたよ。
とりあえずダム湖周りを一周して帰路へ。
初めて来た土地なこともあり、帰りはフラフラと寄り道しながらだったので帰宅後サイコンを確認してみたら今日の走行距離は72kmだったとさ。