成田までサイクリング
2017/04/12
台風接近の影響もまだないので、なんとか遠出できそうと午前10時頃に出発。
これまで走ってきたのは起伏の少ないほぼ平坦なサイクリングロードがメインだったので20~30キロの距離も楽勝だったんだけど、一般道はアップダウンがあってけっこうキツい。
今回の走行ルートの約半分を占める国道296号線、通称成田街道は道幅が狭く、場所によっては自転車が走れる路肩のスペースも狭いので車のドライバー目線だとさぞかしウザいんだろうなぁと肩身の狭い思いをさせられ、さらに路面状態も悪く自転車乗りには優しくないっす。
これを我慢して走るとやがて国道51号線に合流、こちらは広い。車道も広いし歩道も広く気分的にもかなり楽。
さて、今回成田へ向かうにあたり、ぜひ途中で立ち寄りたい場所があったので51号をいったん外れて脇道へ入る。
向かった場所は
昔々、小学校の頃の夏休みに何度か泳ぎに来たことがある酒々井ちびっこ天国。
夏だけの営業なので現在は閉園中だけど、ちゃんと今でもやってるんだなぁと、ちょっぴり感傷的になってみたり。
余談
周辺で猫を三匹ほど見かけました。溜まり場になってるのかな?
51号線に戻り一路成田へ向かい、昼ごろ到着。
せっかくなので成田山新勝寺を散策。
日曜なので人が多かった。空港が近いせいかは分からないけど、外国人観光客もかなり多く見かけました。
ということで、特に観光に来たわけでもなく、自転車の走行距離的に成田が目標地点としてちょうど良かったということなので、目的は果たしたので帰路につきます(笑)
行きと同じルートで今度は逆に51号~296号と走り、家に着いたのは午後2時過ぎ。
途中休み休みののんびりポタリングだったので、出発からの経過時間は約4時間半、走行距離は約57キロ。
一度のサイクリングで走った距離は自己ベスト更新。
次は100キロ越えが目標かな。